先日、中学一年生が英検準2級を受験。
群馬県上位5%以内で合格しました!
本来、彼は小学6年生で受験する予定でしたが、コロナで試験延期、今頃の受験になりました。コロナは心配でしたが、学校にはどちらにしろ通学していらっしゃるのでそのまま今回受験されました。
合格のお祝いにハーゲンダッツのアイスをLINEでプレゼントとしてお送りしました!
現代は便利ですね。携帯のボタン一つでプレゼントが可能なのですから。
彼は中学1年生で英検準二級合格
今後は中学1年または2年生で英検2級を受験
中学3年生で英検準1級を受験予定
遅くても高校1年生で合格できますので、医学部合格に必要な英語力は高校1年生で完成する予定です。
実際、長期間通っている学生さんは高校2年生で合格できるぐらいの英語力になりますので高校3年生は理系科目,二次対策,推薦対策を中心に学習しています。
塾長の私が担当すれば、国語の現代文は2ヶ月で完成します。遅くても3ヶ月で医学部合格点が取れるようになりますので、受験の時には慌てることなくある程度ゆったりした気分でいられます。
長期間在籍した効果は高校3年生になるとかなり実感できるでしょう!
今、小学生、中学生または高校1年生の方なら2ランク上の大学に合格できるかもしれません。
高校2年生の方でしたら、週3以上のオンライン授業でワンランク以上の大学に合格できるかもです。
人生を変化させるために頑張ってください!
An investment in knowledge always pays the best interest.
知識に投資することは、常に最大の利益をもたらす
- Benjamin Franklin(ベンジャミン・フランクリン) -